開花寸前!?狂気に満ちた原石『4000年に一度咲く金指』

「はぁ~...くだらない。」「貴方達とは付き合ってられませんよ...」と皮肉たっぷり、悪意に満ちた言葉を、たっぷりと間を使って言い放つ。
このちょっと見るからにして、“ヤバそう”な雰囲気を醸し出す、「4000年に一度咲く金指」さん。
2018年1月に「おにゃんこぽん」というコンビを解散し、ピン芸人になりました。
コンビの頃は、そんなに狂気性は感じられなくコントや漫才を真面目な感じでやられていたのですが....。゚(゚^o^゚)゚。

恐らく、金指さんが面白さを増したのは「としかわトーク」というライブでモダンタイムスとしみつさんにより「平場では必ずフランスパンを持って出て。」という、罰ゲームと言うかペナルティを科せられたことから始まったような気がします。
ネタはフリップで「コンビニあるある」を披露したところ、一部で「○○のパクリ」と疑惑を投げかけられ。
この1年で改良をし、そのフリップネタというものもとても面白味が増したと思います。
下記の写真は、企画で対決させられる場面。
ZARDの「負けないで」を流しながら相撲を取ったら感動できるのではないか?という企画内容だったと思います。
この企画は大成功!
ランジャタイ伊藤さんが金指さんを巧みな攻撃で、どうやっても敵わない金指さんがすごく滑稽で面白くてずっと大爆死に包まれていました。(戦ってる本人達は本当に一生懸命で、そこも笑えました。)

去年から矢野号さんとお試し(?)コンビを結成し、いくつかライブで見る機会がありました。
矢野号さんも静かなる狂気を持った方のように個人的に感じてはいますが、金指さんのような増大なる狂気と掛け合わせると良い感じがします!
金指さん×○○さん...掛け合わせると色んな出来事が起こります。
例えば本田らいだ~△さん。
必ず、「おりゃー!!」と本田さんから金指さんの首を締めたり、体当たりしたりと事件を起こす所(笑)もちろん楽しい方の...です。
モダンタイムスとしみつさんとは、金指さんがとしみつさんに操られるところが見ものです!

最近はR-1ぐらんぷりの準々決勝に勝ち進んでおり、地下ではちょっとザワついている...とかいないとか。
今主に披露しているネタがとても痛快で興味深いネタだと思います!
R-1決勝で電波に乗ったらすごく物議を醸してしまうかもしれないですが、現代社会に向けたいいネタだと思います!!

話し口調はツイートを参照ください!
難関のR-1準々決勝ですが、どうか勝ち残って“開花”して欲しいと思います!

“地下”に棲みつく!?芸人図鑑~お笑いライブ~

ここ数年で、お笑いライブを見に行った中から、いわゆる“地下”で日々奮闘している芸人さん達を個人的主観や好みでご紹介。 ここで言う“地下”とは...TVやメディアに出ることなく、毎日どこかで開催されるライブに、時にはノルマを払って出演したり、会場費を芸人さんの割り勘で開催されるライブに出演する事を言うそう。(個人的な見解含む) このブログで、“地下”お笑いライブに興味を示してくだされば、幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000